
ひろくま
こんにちはひろくまです🧸
今回の記事はパソコンを利用している方でノートパソコンを利用している方向けです。
デスクトップを使っている方はごめんなさい。
▽ 今回はこんなことを紹介 ▽
- ノートPCと外部モニター作業での気がかり
- 外部モニターを2台設置をおすすめする理由
パソコンを利用している方はどんな作業環境ですか?
▽ 作業環境 ▽
- ノートパソコンのみ
- ノートパソコン+モニター1台
ほとんどがノートパソコン1台のみで作業
もしくはモニター1台設置したノートパソコンとモニターのデュアルモニターで作業しているかと思います。
ノートパソコン1台よりははるかに作業環境がアップするのですが気がかりなことがあります。
私自身もノートとモニター1台で作業してますが本来は2台同サイズのモニター派です。

ひろくま
むしろホントはデスクトップ派です
今のモニターの他にデスクトップ用の2台モニターがありましたがノートしか使えるパソコンがない環境になってしまったので邪魔だったので2台ともゴミ処理場へサヨナラしました。
ちょっと勿体なかったかな。
でもHDMIがない頃のモニターなので古いから今でいう断捨離ですね。
余談はこれくらいにして記事の内容をすすめていきましょう。
▽その他テレワークに最適な液晶ディスプレイモニターはこちらで紹介しています▽
19.5インチ液晶ディスプレイ・モニターはこちら21.5インチ液晶ディスプレイ・モニターはこちら23.6インチ液晶ディスプレイ・モニターはこちら
ノートとモニター1台のデュアルだと作業的に何か問題あるかというと・・・

ひろくま
はい特に問題ありません
ですが、
ディスプレイのサイズが違うとアンバランスで。
そう、見た目が悪いのです・・・
パソコン作業をするうえでは作業環境の見た目も重要だと思っています。
やる気にもつながる要素でもありますしね。
その他、気がかりなことがあります。
気がかりなこと
- 色合いが微妙に違う
- 画面サイズが違うとカーソルが引っかかる
など2つの気がかりなことを説明。